きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理 | つけあわせ.COM

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理

きょうの料理2020年5月11日に再放送された「つゆだく筑前煮」のレシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合いそうな料理をご紹介します。

家でも作ってみたいから、作り方をおさらいしたい!

献立考えるのが苦手で・・・何作ったらいいか毎日思いつかない!

という方へ参考になれば幸いです^^

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」材料のおさらい

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理

つゆだく筑前煮の材料2~3人分です。

鶏ひき肉 150g

春にんじん 1/2本

新ごぼう 1本

れんこん 1/2節

こんにゃく 小1枚

アスパラガス 太め3本

だし 2カップ

しょうが汁 小さじ2

ごま油 小さじ2

みりん 大さじ1.5

砂糖 大さじ1.5

しょうゆ 大さじ1.5

薄口醬油 大さじ1

材料の一つである鶏ひき肉の賞味期限や腐った時の見極め方、保存方法についてはこちらに詳しい記事があるので、合わせて読んでくださいね。

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらい

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理

  1. にんじんは乱切りにします。ごぼうは良く洗って、れんこんは皮をむいてどちらも一口大の乱切りにし、水にさらして水気をきっておきます。
  2. こんにゃくはスプーンを使って一口大にちぎり、さっとゆでてざるに上げておきます。
  3. アスパラガスはピーラーで根元の固い部分の皮をむき、乱切りにします。
  4. フライパンにごま油を熱し、中火でひき肉を炒めます。
    MEMO
    ひき肉はあまり細かくせずに、塊を少し残した方が食べ応えがあってgood!
  5. ひき肉の色が変わったら、にんじん、ごぼう、れんこんをを入れて炒め、だし、みりん、砂糖を加えます。
  6. 沸騰してきたらアクをとってクッキングシートなどで落し蓋をし、弱めの中火で5分煮ます。
    MEMO
    落し蓋をすると、味がむらなくいきわたります。
  7. 鍋にしょうゆ、薄口醬油を入れて、さらに5~6分煮ます。
  8. アスパラガスを加えて1~2分煮て、しょうが汁を加えたら完成!

3分クッキング【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」に合う付け合わせ料理

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」作り方のおさらいと付け合わせに合う料理

つゆだく筑前煮の付け合わせに合う料理を考えてみました。

ツナと小松菜の和え物

材料(2人分)

小松菜 3株

ツナ缶 油漬け 70g

塩昆布 大さじ1

【A】

ポン酢 小さじ1

レモン汁 小さじ1

粗挽き黒こしょう 少々

かつお節 適量

作り方

  1. 小松菜の根元に十字に切り込みを入れます。
  2. 鍋にお湯を沸かし、塩と小松菜を入れて1分ほど茹でお湯を切ります。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
  3. ボウルに【A】を入れて混ぜ、塩昆布、ツナ、小松菜を入れて和えます。
  4. お皿に盛り付けてかつお節をかけたら完成!

筑前煮に緑がないので、小松菜の和え物を合わせてみました。

ツナを加えることで子どもたちも食べやすくしています。

塩昆布もきいて美味しいですよ~!

わかめとねぎのすまし汁

材料(2人分)

乾燥わかめ 2g

長ねぎ 20g

水 400cc

白だし 大さじ1

みりん 小さじ2

作り方

  1. わかめを水で戻し、水気を切っておきます。
  2. 長ねぎは小口切りにします。
  3. 鍋にお湯を沸かし、ネギとわかめを入れます。
  4. ひと煮立ちしたら白だし、みりんを加えてさらにひと煮立ちさせます。
  5. 器に盛って完成!

わかめとねぎで体が温まるお吸い物を合わせてみました。

筑前煮が甘辛いので、中和されてちょうど良い感じです。

白出汁はいろんな種類があると思いますが、我が家ではアレルギー体質の子どもがいるので、こちらの無添加白だしをずっと使っています。

近所のスーパーでは見かけないので、いつも通販サイトで購入しているんですよ。

きょうの料理【斎藤辰夫】「つゆだく筑前煮」のまとめ

きょうの料理で放送された斎藤辰夫さんの「つゆだく筑前煮」のレシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合う料理をご紹介しました。

筑前煮はおふくろの味って感じで、小さい頃から大好きでした。

作り置きおかずとしても便利なので、作るときは多めに作るようにしています。

きょうの料理のテキストには、テレビでは放送されなかったレシピや、料理に関する豆知識なども書かれてあるので「もっと料理が上手になりたい!」という方は手元に一冊あると良いと思います。

ネット通販で購入可能ですよ。

電子書籍が好きな方はこちらからどうぞ!

>>きょうの料理2020年5月号をeBookで読む

>>きょうの料理2020年5月号をbookliveで読む

※新型コロナウイルスの影響で、放送内容が変更になっています。

その分のテキストはPDFファイルでダウンロードできるようになっているので、チェックしてみてくださいね。

>>NHK出版テキストPDFダウンロードページ

ちなみに、私は楽天マガジンで約200冊の雑誌を月額380円で読み放題です(^_-)-☆

>>楽天マガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です