満天☆青空レストランの近畿地方お取り寄せグルメSPで、「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」が紹介されました。
家でも作ってみたいという方へ、レシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合う料理をご紹介します。
他のレシピのおさらい&付け合わせはこちらにまとめています。
また、番組で紹介された近畿地方のお取り寄せグルメについては、こちらにまとめているので合わせて参考にしてくださいね。
>>【青空レストラン】近畿お取り寄せSP!抹茶ロール・いかなごのくぎ煮など!
【青空レストランレシピ】「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」の材料
食べる人の人数や、お好みで量を調節してくださいね。
- アジの干物 1枚
- 米 2合
- 薄口醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 和風だし 小さじ1/2
- 青ネギ(小口切り)
紀州備長炭干しの干物はこちらから購入可能です!
【青空レストランレシピ】「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」の作り方

- 干物を焼きます
- 米を研いで炊飯器に入れ、メモリ通りの水と調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 干物を乗せて、「炊き込みごはん」モードで炊きます。
- 炊き上がったら干物をほぐして骨を除き、混ぜ合わせます。
- 茶碗に盛り付け、青ネギを散らしたら完成です!
これは美味しそうですね~~~!
子どもが食べるときは、骨をしっかり取り除くようにしてくださいね。
お茶づけにしても美味しいかも干し
【青空レストランレシピ】「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」に合う付け合わせ
紀州備長炭干しの炊き込みご飯に合う付け合わせ料理を考えてみたので、ご紹介します。
長芋のりまみれ
材料(2人分)
- 長芋 250g
- のり(19cm×20cm) 5枚
- ちりめんじゃこ 20g
- 小ねぎ(小口切り) 少々
- ごま油 大さじ2
【A】
- ポン酢 大さじ1
- わさび 小さじ1/2
作り方
- 長芋は皮をむき、1cm幅の短冊切りにします。
- 中火で熱したフライパンにごま油ひき、長芋を入れ全体がこんがりきつね色になるまで炒めます。
- 2にちりめんじゃこを入れ、【A】を回しかけて混ぜ合わせます。
- 3をお皿に盛って、細かくちぎった海苔をのせて、小ねぎをかけたら完成!
炊き込みご飯がお魚入りなので、磯の香りたっぷりの海苔を使う料理を付け合わせてみました。
長いものサクサク感とたっぷりの海苔の相性が最高!
干物の炊き込みご飯ともよく合うので、お箸がどんどん進みますよ。
ふんわり卵の味噌汁
材料(2人前)
- 水 400ml
- 絹ごし豆腐 100g
- 溶き卵 1個分
- 味噌 小さじ2
- 顆粒和風だし 小さじ1
- 小ねぎ(小口切り) 2g
作り方
- 絹ごし豆腐は2cm角に切っておきます。
- 鍋にお湯を沸かし、豆腐を入れ、溶き卵を回し入れます。
- 卵に火が通ったらかき混ぜ、顆粒和風だしを入れてから、味噌を溶きます。
- 器に盛って、小ねぎを散らしたら完成!
炊き込みご飯にはお味噌汁ですよね!
彩を考えて、ふわふわ卵を入れたお味噌汁にしてみました。
子どもも喜ぶ一品です。
牡蠣の炊き込みご飯に合う料理や、もう一品ほしいときの献立例はこちらに詳しくまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
【青空レストランレシピ】「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」のまとめ
満天☆青空レストランで紹介された「紀州備長炭干しの炊き込みご飯」のレシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合う料理をご紹介しました。
食べるの好きだけどなかなか外食もできなくて・・・と我慢している人もたくさんいらっしゃると思います。
通販サイトで美味しいものがたくさんお取り寄できるし、時間もたっぷりあるからしっかり自炊して、お家時間を楽しみましょう。
子どもと一緒に料理を楽しむのもいいかもしれません(^_-)-☆
コメントを残す