上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ | つけあわせ.COM

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ

上沼恵美子のおしゃべりクッキングで、2020年8月13日に放送された「あじの生姜オイル」がとても美味しそうでした!

生姜オイルって初めて聞きました。あじにとても合いそうですよね。

家でも作ってみたいと思う方へ、レシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合うおかずをご紹介します。

「今日のご飯何がいいかな~」とメニューや献立で悩んだときは、ぜひ参考にしてくださいね。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」の材料おさらい

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ

「チキン・ジンジャー」2人分の材料はこちらです。

人数や作りたい量やお好みによって、調整してくださいね。

あじ(3枚おろし) 300g

わかめ 5g

玉ねぎ 200g

塩 適量

昆布茶 適量

 

【生姜オイル】

しょうが 40g

みょうが 2個

あさつき 10本

油 大さじ3

ごま油 大さじ半分

塩 小さじ1/3

薄口しょうゆ 小さじ1.5

みょうがの賞味期限や保存方法について、こちらに詳しくまとめているので合わせて参考にしてくださいね。

参考 みょうがの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?賞味期限切れの食べ物について知りたいときに見るサイト

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」の作り方おさらい

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ

  1. あじは皮をむき、5mm厚さのそぎ切りにし、塩と昆布茶をふりかけて10分置きます。
  2. しょうがとみょうがはみじん切りにし、あさつきは小口切りにします。
  3. わかめは水でもどし、玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにして同じ水に漬けます。混ぜてざるにあげ、水気をしっかり切ります。
  4. 生姜オイルを作ります。フライパンに油、ごま油、しょうがを入れて弱火で炒め、香りが立ってきたら塩、薄口しょうゆを入れてひと煮たちさせ、火を止めてみょうが、あさつきを加えてボウルに移して粗熱を取ります。
  5. 器にわかめと玉ねぎを敷き、水気を取ったあじを乗せ、4をかけたら完成!

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」に合う付け合わせ

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」レシピ・付け合わせ

「あじの生姜オイル」の付け合わせに合う料理を考えてみたので、献立の参考にしてください!

冷やし坦々そうめん

材料(2人分)

そうめん 2~3束

牛乳or豆乳 300cc

めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4

鶏がらスープの素 少々

きゅうり 1/2本

合いびき肉 100g

ごま油 適量

にんにくチューブ 2cm

生姜チューブ 2cm

 

【A】

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

砂糖 大さじ1

醤油 大さじ1

コチュジャン 小さじ2

ネギ お好みの量

ごま お好みの量

ラー油 お好みの量

その他、炒り卵など好きな具材

最近気にいって使っているのがこちらのコチュジャン!

「李錦記」は中国でも有名なメーカーで、ここの調味料はとても美味しいです。

それに、チューブタイプっていうのがとても使いやすくて重宝しますよ^^

作り方

  1. 牛乳or豆乳とめんつゆ、お好みでネギやごまを入れてタレを作り、冷やしておきます。
  2. きゅうりは千切りにします。
  3. フライパンにごま油を熱し、しょうが、にんにく、ひき肉を入れて炒めます。
  4. 肉に火が通ったら【A】を入れて全体を混ぜ合わせます。
  5. タレの入った器にゆでたそうめんをいれ、きゅうり、肉、お好みでラー油をかけたら完成!

暑い日でも食欲が増す一品ですよね。

魚料理との相性も良いと思います。

バニラアイス

材料

卵 2個

生クリーム 200cc

甘味料 60g

レモン汁 大さじ1

塩 ひとつまみ

ラム酒 大さじ1~2

バニラエッセンス 5~6ふり

作り方

  1. 卵白に塩を加えて、角が立つまで泡立てます。
  2. 生クリームに甘味料とレモン汁を入れて、7分立てにします。
  3. 卵黄にバニラエッセンスを加えて、白っぽくもったりするまで泡立てます。
  4. 生クリームに卵黄、ラム酒を少しずつ入れながら混ぜます。
  5. 4に卵白を数回に分けて入れ、切るように混ぜ合わせます。
  6. 保存容器に入れて冷凍庫で数時間冷やし固めたら完成!

夏休みに子どもたちと一緒に作ってみました。

混ぜるのが大変だけど、ワイワイやりながら楽しめます。

どんな料理でもデザートは別腹ですね。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング「あじの生姜オイル」のまとめ

上沼恵美子のおしゃべりクッキングで放送された「あじの生姜オイル」のレシピや作り方のおさらいと、付け合わせに合う料理をご紹介しました。

お酒のおつまみにもピッタリな一品ですね。

上沼恵美子のおしゃべりクッキングをもう一度見たい、という方ははTVerで見られますよ~!

もっと詳しく見たい!いつも手元に教科書を置いておきたい!という方は雑誌を購入するのがおススメです(^_-)-☆

created by Rinker
ワン・パブリッシング
¥5,373 (2023/06/04 21:27:35時点 Amazon調べ-詳細)

電子書籍が好きな人はこちらのサービスに登録すれば「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」のレシピ本が見られます!

>>bookliveで上沼恵美子のおしゃべりクッキングを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です